![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
人間ドックサービスにおけるコロナウィルス感染予防措置について
冬季を迎え、新型コロナ肺炎感染の拡大がベイエリアにおいても懸念されています。ベイエリアの多くの郡において外出制限が勧告され、こうした状況で人間ドックを受診されることを不安に覚える方がいらっしゃるかもしれません。コロナウィルス感染のリスクを避けるため、現在、当院ではできる限りの感染予防対策に取り組んでいます。人間ドックをすでにご予約の方、あるいは近日中のご予約を検討されている方は以下の情報をご参考にしてください。 こばやしクリニックの人間ドックの現況 1)医療機関である当院には外出制限は適用されません。 2)当院は当面の間、テレヘルスと呼ばれる遠隔診療を除いて一般診療を休診しています。人間ドックを受診される方と、僅かにでもコロナウィルス感染の可能性のある患者さんとの接触リスクを回避するための措置です。従って、人間ドックの最中に院外の第3者と接触することはありません。 3)院内ではスタッフすべてがマスクを着用し、嗽、手洗いを励行し、クリニック内の消毒液清掃を頻回に行っています。院内各所に消毒用ハンドジェルが設置されており、いつでもご利用いただけます。 4)当院の入居するエルカミノ病院外来棟であるMelchor Pavilionはビル内の各所で感染症蔓延予防対策が施されています。各部屋はやや低めの一定室温にコントロールされ、またウィルスや細菌を取り除くための特別なフィルターを使用した換気設備が絶え間なく稼働しています。 5)人間ドックを受診される皆様に事前にコロナウィルスに関する質問票へのご記入を依頼しています。感染の可能性が僅かにでもありと判断した場合には、例外なくご予約の延期をお願いしています。 6)胃カメラ検査を予定されている方は、検診当日、人間ドック開始前に全例、当院でコロナウィルス抗原簡易検査を受けていただきます。検査が陽性であった場合には、ご予約を延期すると合わせて、適切な医療アドバイスを致します。 以上より当院内でコロナウィルスに感染する可能性は極めて低いと思われます。ご質問があれば、いつでもお尋ねください。
|